言葉とか

アナタはワタクシではなく、ワタクシもアナタではなく。
そう、それは歴然たる事実。昔の「喋ることを好しとしなかった」日本人はどうやって意思を疎通させていたのだろう。どうやって気持ちを受けたのか、というよりは、どうやって自分の気持ちを伝えていたのか、ということが気になる。黙り続けていたからこそ折々の言の葉が重きをなし、自然喋れば相手に強く気持ちが伝わったという消極性は、真情の吐露が重きをなすのはなにも日本特有の現象ではないという事実によって、ワタクシは否定したい。やはりなんらかの理由、方法によって「喋らずとも伝える」「聞かずとも感じ取る」ということをやっていたんではないだろうか。なんだろうなぁ。赤心同士の真剣な対話とかってのかなぁ。でもそんなんが町人の日常生活で日々行われてたとも思えないしなぁ。うーん。…○ュータイプ。